運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
527件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

東徹君 日本国民の多くはやっぱりそこを期待しているところもあると思いますので、是非実現できるようにお願いしたいと思います。  あと、ワクチンパスポートのことについて一点お伺いしておきたいなというふうに思います。  徐々に行動制限の緩和をしていくに当たっても、このデジタル化されたワクチンパスポートを使っていくというのは非常に大事だというふうに思いますが、この点についていかがですか。

東徹

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

プライバシー権個人情報保護観点から、新たな懸念材料というものが生まれては決していけない、そこを払拭するための歯止め機能、どういう条文が入れば少しでも担保できるのか、是非実現していかなきゃいけないと。もちろん野党推薦参考人からは、法案の重大な問題、欠陥が指摘されました。三名の参考人全員立法化に対する懸念、注文を示したのです。この参考人の貴重な意見を無視するなどあってはなりません。  

倉林明子

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

しかも、その質疑では、与党推薦参考人からも、条文を読んだだけではどのようにでも解釈が可能になってしまうということはあってはならない、プライバシー権個人情報保護観点から新たな懸念材料というものが生まれては決していけない、そこを払拭するための歯止め機能、どういう条文が入れば少しでも担保できるのか、是非実現していかなきゃいけないと指摘されました。

田村智子

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

レジ袋のお話もありましたけれども、私、そこにヒントがあるというふうに思っておりまして、様々先ほどからも、スプーンの話、評判が悪いような話も出ていますけれども、私は、こうしたものを有料化を進めていくことは、このお店側にとっても負担を減らすことにつながるんだろうというふうに考えていて、是非実現をしていただきたいというふうに私自身は思っています。  

寺田静

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

○近藤(昭)委員 是非実現をしていただきたいと思います。  それでは、先ほど申し上げました、非常にまだまだ多くの方が元々の生まれ育ったところに帰れないという話、私は違う観点から原子力防災担当大臣小泉大臣に質問させていただきました。  いざ、本当に命懸けのときになったときに、誰が現場へ出ていって対応するのか。

近藤昭一

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

だから、本当にあらゆる手段を今のうちに決めておかないと、六月の半ば以降にワクチンがどっと入ってきたときにもう間に合わないと、そうしたらまたこれ七月末と言っていたのが遅れてしまうということにならないように、是非一日百万回達成して、七月末までに終われるということを是非実現をしていただきたいし、もう欲を言えば一日でも一日でも早く打ち終わる状況がやっぱり是非実現してほしいなというふうに思います。  

東徹

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

そういう方がいきなりネットでやれというのは大変それは無理なことでありますので、なるべく丁寧に、委員御指摘のような寄り添った形での相談というのも是非実現をしていきたいというふうに思います。  イベント関連事業者が置かれたそれぞれの状況や要望を丁寧に把握をしながら、きめ細かく対応していきたいと考えます。

江島潔

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

ただ、そうした中で、総理御自身が公明党の山口代表とも調整をされ、そして、現在提案されている課税所得二十八万円以上かつ年収二百万円以上というところで決着をしたわけでありまして、今は、いろいろな状況等を勘案し、この案を是非実現をすべきだ、こういう立場に立ってここにいるわけであります。  

橋本岳

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

和田政宗君 今部長から答弁ありましたように、これ、国際標準をしっかりと取っていくということが非常に重要になってくるというふうに思いますので、これは教訓として、今、ビヨンド5Gの取組が私はしっかりと進んできているというふうに思いますので、その国際標準をしっかり取っていく、国際特許を取っていく、こういう姿勢をしっかり、姿勢というか、これを是非実現をしていただいて、しっかりと日本シェア奪還につなげていっていただければというふうに

和田政宗

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

田村大臣としてもう本気でこれ育休取得をやっぱり上げていくというふうに思っていただいているのであれば、有価証券報告書所管外ということではなくて、麻生大臣に働きかけていただいて、有価証券報告書への育休取得率義務化をこれ是非実現していただきたいというふうに思いますので、前回そのちょっと答弁もらうまで時間がなかったので、今回是非そこをお願いしたいと思います。

東徹